今日は、夏期保育最終日でした。最終日は、感触遊びを行いました。【寒天・氷・小麦粉粘土】の三つの中から自分のやりたい感触遊びを選び、各部屋に分かれて楽しみました。
寒天遊びは、色のついた寒天に型抜きをしてクッキーなどに見立てて作ったり、沢山の色を混ぜてカップに入れジュースを作ったり、見立て遊びをしていました。「ぷにぷにする~!」と手で握ったりして感触を楽しむお友だちもいました。
氷遊びは、中に指人形とカラーセロハンが入っていて、溶けてくるとポケモンの指人形を捕まえたり、水に浮かぶカラーセロハンを眺めたりする姿がありました。「つめた~」とお湯で暖まりながらも氷の感触遊びを楽しんでいました。
小麦粉粘土では、袋に入っている小麦粉に水を入れて粘土にするところから挑戦!!水が多く中々粘土にならない事もありましたが、捏ねていくうちに粘土になっていくと「お~ねんどになってきた!!」と大興奮のこどもたちでした。捏ね終えると食紅で色を付けて遊んでいました。

未満児クラスのお友だちも、お部屋で寒天や小麦粉粘土をして感触遊びをたのしみました!
どれも初めての感触に驚きと笑みがこぼれていました。